
6月20日告示、7月7日投開票で行われた東京都知事選挙で日本共産党が応援した蓮舫さんは、128万3262票(得票率18.8%)の得票で3位となりました。
蓮舫さんへお寄せいただいた沢山のご支援に、感謝申し上げます。
当選したのは現職の小池ゆりこ氏で、約291万票。石丸伸二氏が2位でした。
(HPへの投稿が出来ていませんでした。時系列で管理するため、このエントリーの更新日は区政報告ニュース発効日にしております。実際の更新日は2024年9月12日です。)
— つづきを読む

◆日本共産党は蓮舫氏の決意を心から歓迎
7月7日投票で行われる東京都知事選挙(告示日6月20日)に、立憲民主党の蓮舫・参議院議員が出馬を表明しました。この間の、市民と野党の共闘での擁立の働きかけにこたえたものです。都知事選勝利で自民党に審判を下そうと、参議院議員を辞職しての決断で、日本共産党は蓮舫氏の決意を心から歓迎します。
— つづきを読む

(HPへの投稿が出来ていませんでした。時系列で管理するため、このエントリーの更新日は区政報告ニュース発効日にしております。実際の更新日は2024年6月25日です。)
日本共産党杉並区議団は5月20日、深刻な猛暑から区民のいのちとくらしを守るための緊急対策について、岸本区長に申し入れを行いました。
— つづきを読む

(HPへの投稿が出来ていませんでした。時系列で管理するため、このエントリーの更新日は区政報告ニュース発効日にしております。実際の更新日は2024年6月19日です。)
・
4月25日に開催された区議会・第2回臨時会で、岸本聡子区長から定額減税に係る低所得者への給付事業経費や省エネ家電買換促進助成の追加経費などが計上された「一般会計補正予算(第2号)」が提案され、日本共産党を含む賛成多数で可決されました。
— つづきを読む

(HPへの投稿が出来ていませんでした。時系列で管理するため、このエントリーの更新日は区政報告ニュース発効日にしております。実際の更新日は2024年6月19日です。)
・
杉並区では、平成30年以前に製造したエアコン・冷蔵庫を、省エネ性能の高い新品に買い換える費用の一部を助成する「省エネ家電買換促進助成」の申請が4月1日より開始されましたが、約半月で予算額(1億2300万円)に達したため、岸本区長は予算を増額し受付を継続する方針を打ち出しました。
— つづきを読む

3月5日に開催された杉並区議会第1回定例会の予算特別委員会において私・富田たくは、区民の税と社会保険料の負担増を取上げ、区民の負担軽減を求めました。
・
(HPへの投稿が出来ていませんでした。時系列で管理するため、このエントリーの更新日は区政報告ニュース発効日にしております。実際の更新日は2024年6月19日です。)
— つづきを読む

2月9日から開かれていた杉並区議会・第1回定例会が3月18日に閉会しました。定例会最終日には今定例会に提案されていた議案の賛否が問われ、岸本区長の2度目の予算提案となる令和6年度杉並区一般会計予算は、賛成多数で可決されました。
・
(HPへの投稿が出来ていませんでした。時系列で管理するため、このエントリーの更新日は区政報告ニュース発効日にしております。実際の更新日は2024年6月19日です。)
— つづきを読む
2月20日の区議会・区民生活委員会(日本共産党・和氣みき委員)で、『杉並区パートナーシップ制度へ事実婚カップルも適用を求める陳情』、『杉並区議会が「日本政府に核兵器禁止条約への参加を求める意見書」を提出することを要請する陳情』(同趣旨ほか1本)が審査され、いずれも賛成多数で採択されました。(左表参照)これらの陳情は、3月18日の本会議にて全議員参加のもと、最終的な採決が行われます。

— つづきを読む
杉並区第1回定例会が現在開催中ですが、本定例会では来年度(2024年度)の当初予算を集中審議する予算特別委員会が開催されており、今回も区民の「税と社会保険料の負担」について取り上げ質疑を行いました。
基本的には国民健康保険に加入している世帯について、年収ごと、世帯人数ごとにモデルケースで算出し、国保料の算定方式が『住民税方式』から『旧ただし書き方式』に改悪される以前の2010年度と2024年度を比較すると、厳しい負担増の実態が見えてきます。
限られた質問時間の中では一部の世帯の負担増の実態しか示せませんでしたので、予算審査の過程で作成した杉並区の「2024年度 世帯ごとの税と社会保険料の負担」を以下に掲載しますので、ぜひご確認ください。
印刷用PDF ⇒ 【資料】2024年度版 世帯ごとの杉並区の税と社会保険料の負担(2010年度からの12年間の比較)
・

— つづきを読む
◆党区議団の提案で区政前進
2月9日から杉並区議会第1回定例会が始まりました。岸本区長から、新年度予算とその概要が示され、日本共産党杉並区議団は山田耕平幹事長が代表質問に立ち、震災対策の強化をはじめ、物価高騰対策、福祉、教育、人権など各施策について拡充を求めました。
山田議員の質問に対し、岸本区長からは、いくつもの前向きな答弁・姿勢が示されました。

— つづきを読む