以前から、政治と金の問題で話題に上がっていた、「東京不動産政治連盟」の黒っぽ~い金の流れがまた明らかになった。
詳しくは21日付しんぶん赤旗のこちらの記事⇒「自民支部経由の献金 菅首相・海江田経財相らに流入 東京不動産政治連盟」
— つづきを読む
以前から、政治と金の問題で話題に上がっていた、「東京不動産政治連盟」の黒っぽ~い金の流れがまた明らかになった。
詳しくは21日付しんぶん赤旗のこちらの記事⇒「自民支部経由の献金 菅首相・海江田経財相らに流入 東京不動産政治連盟」
— つづきを読む
昨日は月に一度の「コマの日 in昭和のくらし博物館」でした。
「昭和のくらし博物館」は大田区にある私立の博物館で、昭和26年に立てられた庶民住宅を家財道具ごと保存して、昭和のくらし・文化をそのまま味わえる、ちょっとノスタルジーを感じられる博物館です。
— つづきを読む
サイト更新のお知らせです。
— つづきを読む
高円寺の風物詩、歳末助け合い大バザールの季節がやってきました。
— つづきを読む
11月6、7日の二日間で4年ぶりの赤旗まつりが開催されました。会場となった夢の島公園には二日間で10万人を超える人々が集まったそうです。
僕も二日間とも参加してきましたが、本当に多くの方々が来場されており、他県の友人などこういう時しか会えない人々と交流してきました。
— つづきを読む
今朝、東京メトロ新高円寺駅で演説をしていたところ、僕の活動報告を載せたリーフを受け取った地域の方から、安全な街づくりについてのご要望をいただきました。
— つづきを読む
11月5日(金)に杉並区教育委員会が主催する「高円寺地域の小・中学校の再編に関する意見交換会」が高円寺南地域の小学校で開かれました。
僕も参加してきましたが、40人を超える参加者で、地域の方々の関心の高さが伝わってきました。
— つづきを読む