富田たく公式WEBサイト

「東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例」に抗議の声明が続々と!

日々の出来事

コメントはまだありません


Share this post

都議会で15日に可決した東京都青少年健全育成条例改正案。規制基準のあいまいさと法的拘束力の無い「付帯決議」により、表現の自由が脅かされる危険性が、また一段と高まってきました。

この条例の可決前後で各業界からから抗議、反対の声明が多数出されています。

つづきを読む

「あったかサロンたんぽぽ」で「ラミィキューブ」に挑戦!!

日々の出来事

コメントはまだありません


Share this post

僕も組合員になっている東京西部保健生活協同組合の「あったかサロンたんぽぽ」で「ラミィキューブ」に挑戦してきました。

って、「ラミィキューブ」ってなんだか知ってますか?

つづきを読む

田村智子参議院議員と雇用問題について厚労省に要請行動に行ってきました(2010.12.16)

候補者活動

コメントはまだありません


Share this post

12月16日、参議院議員の田村智子さんらと共に厚労省へ行き、人間らしい雇用の保証を求め要請行動を行ってきました。

参加したのは、都内の地方議員・候補者約60名で、要請行動は丸一日かけて、雇用問題、保育所問題、国保問題など多岐にわたる内容について、各分野ごとに時間を区切り行われました。

つづきを読む

外環道計画中止を求め、笠井亮衆議院らと国交省へ(2010.11.22)

候補者活動

コメントはまだありません


Share this post

1ヶ月近くたってしまいましたが、先月(11月22日)に笠井亮衆議院議員、金子けんたろう予定候補、山田耕平予定候補と一緒に国交省へ行き、外環道計画について中止を訴えてきました。

つづきを読む

東京都青少年健全育成条例改正案可決、来年7月から施行

日々の出来事

コメントはまだありません


Share this post

東京都青少年健全育成条例改正案が15日の都議会で可決され、来年7月から施行されることになりました。

自民・公明・民主の賛成多数でこの法案が通ってしまったのですが、前回反対していた民主党は、来年の地方選挙でのPTA票を狙い、今回賛成に回ったようす。

表現の自由や日本の漫画・アニメ文化への影響を無視した、票集めの行動に本当に腹が立ちます。それ以上に、石原知事の暴言にはびっくりしました。

東京都知事の石原さん曰く 「当たり前だよ当たり前、日本人の良識だ、てめえらが自分の子供に見せられるのかよあんなもの」 とのこと。

つづきを読む

保育園で「コマまわしのお兄さん」のボランティアをしてきました。

コマ回し

コメントはまだありません


Share this post

ある保育園の園長先生から 「子供たちにコマまわしを教えて欲しい」 とリクエストが有ったので行ってきました。

最初に保育園のホールに集まった子供たち約120名の前で、コマの技を披露。3歳から5歳までの子供たちなので、普通にまわすだけでも歓声が上がります。

披露した技は「空中手のせ」、「綱渡り(往復)」、「空中紐のせ」と「水車」の連続技、「蛇(3回転)」などなど。

つづきを読む

杉並区議予定候補「山田耕平」君ハッピーバースディ

日々の出来事

コメントはまだありません


Share this post

先日9日に行った日本共産党杉並青年支部の会議で、「山田耕平」予定候補の誕生日をお祝いしました。

僕はすっかり忘れていたのですが、会議の翌日、12月10日が彼の誕生日なのです。

それを覚えていた我らが「金子けんたろう」候補が気を利かせ、バースディケーキを準備してくれていました。

つづきを読む

方南町住宅について、吉田信夫都議と東京都住宅供給公社への申し入れを行いました。

候補者活動

コメントはまだありません


Share this post

先日7日に行われた住宅供給公社の「方南町住宅除却工事説明会」では、5月に予定していた立替え計画の説明会が延期した理由について一切回答がなく、住民の方々の不安が募るばかりでした。

この件について、東京都議の吉田信夫都議と相談し、12月10日に供給公社へ申し入れを行うことになりました。

都議会の会期中で多忙な吉田都議のスケジュールを無理して調整してもらった関係上、申し入れの日程が急遽決まってしまったのですが、急な開催にもかかわらず、近隣の住民の方々5名が同行していただけました。

つづきを読む

「都青少年健全育成条例改正案」で差別発言を繰り返す石原知事、自民・公明・民主は右に習え・・・

日々の出来事

コメントはまだありません


Share this post

東京都議会で「都青少年健全育成条例改正案」が可決される見通しになったようです。

自民党・公明党が賛成を表明するなか、前回反対した都議会最大会派の民主党が賛成にまわったため可決が濃厚。採決は十五日の定例会本会議で行われるみたいです。

この条例案の関連で、またも石原知事は差別発言を行っています。

つづきを読む

東京都住宅供給公社からのFAX ~方南住宅除却工事の車両入退場について~

候補者活動

コメントはまだありません


Share this post

住宅供給公社から除却工事の作業時間帯(主に作業車両の入退場時間)について、近隣住民の方々からの要望を検討した結果の内容が12月9日にFAXで届きました。

もともと公社側は7日の説明会で、小学生の登校時間を考え8:00~8:30までの時間は作業トラックの乗り入れを行わないようにするかわりに、7:30~8:00の時間で作業トラックの乗り入れを行うと説明しておりました。

つづきを読む