富田たく公式WEBサイト

保育園が足りない!!!

候補者活動

コメントはまだありません


Share this post

 2月16日に杉並区内の保育園入園内定者の発表がありました。今年の入園希望者は前年比22%増の2,377名。一次募集で選考にもれた児童数は、なんと1,000人をこえました。

区役所・保育相談窓口に母子が殺到!

 2月19日、区役所の保育相談窓口は緊迫した状況。一次募集の選考にもれたご家庭が二次募集の申し込みのため区役所・保育相談窓口に殺到していました。

つづきを読む

杉並区議会 平成23年第1回定例会スタート!!

候補者活動

2件のコメント


Share this post

 杉並区議会では、2月12日(土)から平成23年第1回定例会がスタートしました。期間は3月11日(金)までの約一ヶ月間。初日の代表質問を傍聴してきました。

 議会のスケジュールはコチラ⇒http://www.gikai.city.suginami.tokyo.jp/nittei/nittei.htm

 初日は田中良区長の平成23年度予算の編成方針とその概要の説明があり、その後は各会派(4名)の代表質問が行われました。

つづきを読む

杉並区で国民健康保険料が値上げになるってホント?!

候補者活動

2件のコメント


Share this post

 杉並区の国民健康保険料の算定方式を『住民税方式』から『旧ただし書き方式』へ変更する議案が、2月12日からスタートする杉並区議会(平成23年第1回区議会定例会)で審議されることが決まりました。

この算定方式の変更で国保料がどうなるか、みなさんご存知ですか?

つづきを読む

成人式でご挨拶

候補者活動

コメントはまだありません


Share this post

1月10日に成人式でご挨拶をしてまいりました。

といっても、式典に招待されたわけではなく、杉並区の成人式が行われる杉並公会堂前での自主的なご挨拶(宣伝)というわけです。

参加しに来ている新成人の方々は、色とりどりの晴れ着をまとい、楽しげに杉並公会堂に入っていきましたが、その新成人の方々へ、成人おめでとうの言葉と共に、共産党の政策や政治情勢を訴えました。

つづきを読む

杉並区長への申し入れを行ってきました。

候補者活動

コメントはまだありません


Share this post

1月4日、共産党杉並区議団と共に、田中良区長への申し入れを行ってきました。
国会や、東京メトロ、住宅供給公社などの法人に対しての申し入れは、何度か経験はあるのですが、実は杉並区長への申し入れは今回が初めてです。
現職の区議6名に連れられ、予定候補者の3名(金子けんたろう、山田耕平、富田たく)を含めて9名で区長のもとへ。
区長室の隣にある応接室に通され、初の区長との対峙であります。

つづきを読む

大宮八幡宮で新春のご挨拶

候補者活動

コメントはまだありません


Share this post

元旦11時から、東京のヘソとも言われる大宮八幡宮で、共産党杉並地区委員会の恒例の新春のご挨拶をさせていただきました。

都議会からは吉田信夫都議、杉並区議会からは原田あきら区議、そして金子けんたろう予定候補と、私・富田たくの4人で新年のご挨拶や今年の決意表明などをさせていただきました。

つづきを読む

氷川神社前をお借りして2011年の第一声!

候補者活動

コメントはまだありません


Share this post

2011年の最初のご挨拶は、JR高円寺駅近くの氷川神社前をお借りして行いました。

大晦日の23:45頃から神社入り口に立ち、除夜の鐘の音と共に新年のご挨拶をさせていただきました。

つづきを読む

あけましておめでとうございます。

候補者活動

コメントはまだありません


Share this post

あけましておめでとうございます。

昨年は、杉並区の区議会議員への立候補を決意し、人生の大きな転換の年となりました。みなさまからのご支援、心から感謝申し上げます。

8月末で前職のシステムエンジニアを退職してからの4ヶ月間、杉並区のみなさまと接し、様々なお声をいただきました。

生活への不安、過酷な労働実態、集合住宅の立替え問題、小中学校の統廃合問題、街のバリアフリー化のご意見、特別養護老人ホームや認可保育園増設の切実な声。これらはすべて政治と密接に関係していることを実感しております。

政治を変えない限り、区民のみなさまの大変さは解決できません。みなさまの声を代弁し、政治を変える先頭に立つのが区議会議員であるという使命を強く自覚しました。

真々田邦義元区議、山崎一彦元区議、そして藤原淳一区議へと引き継がれた区民生活を守る日本共産党の大切な議席を私・富田たくは何としても受け継がなければなりません。

今年は、いっせい地方選挙を4月にひかえ、いよいよ政治決戦の年をむかえました。区民のみなさまが主人公の新しい杉並区を創っていくため、全力を挙げる決意です。

今年もみなさまのご支援を心よりお願い申し上げます。

つづきを読む

「コマまわし無料体験」無事終了!!(12月26日(日))

コマ回し

コメントはまだありません


Share this post

12月26日、蚕糸の森公園で行った「コマまわし無料体験」が無事終了いたしました。

年末の忙しい時期の開催でしたので、ボランティアスタッフは僕を含めて6名と少々少なめで、参加した子供たちも5名程度と小規模ではありましたが、杉八小のおやじの会の紙飛行機大会で出会った子に再開したり、むかしコマまわしの先生をしていた公園の管理事務所のおじさんが飛び込みで参加してくれたりと、今回も楽しい時間がすごせました。

つづきを読む

次回「コマまわし無料体験」は12月26日(日)に行います。(再告知)

コマ回し

コメントはまだありません


Share this post

12月8日にお知らせいたしましたが、明日、蚕糸の森公園で「コマまわし無料体験」第二段を行います。

◆「コマまわし無料体験」in蚕糸の森公園

 場所 : 杉並区蚕糸の森公園(東京メトロ丸ノ内線東高円寺駅よりとほ3分ぐらい)

 日時 : 2010年12月26日(お昼頃から夕方頃まで)

つづきを読む