前回のブログでは、杉並区の認可保育園不足が大問題となっているとお伝えしましたが、みなさんもご存じの通り都心部では大変な状況になっています。ということで、東京都の市区町村の認可保育所の定員数と、入園児童数及び待機児童数の情報を手に入れましたので、みなさんにお伝えします。
— つづきを読む
杉並区の認可保育園不足が大問題になっています。今年の申請者数は2968人。その3分の2余りの1800名が認可保育園に入れない状況になっています。この間、新聞やテレビで大々的に報道されておりますが、区議会での区長答弁では保育所は増やしているって言っているんですけど、本当にそうなのか認可保育園の定員数の推移を一覧にしてみました。
— つづきを読む
今年も年度末末まであとわずか。高円寺南地域での「なんでも相談会」の季節がやってまいりました。弁護士、税理士、区議会議員という豪華な相談員を揃え、地域のみなさまの様々な悩みにお答えします。
もちろん、無料!主催は日本共産党杉並区議団と日本共産党高円寺地域協議会です。
— つづきを読む
またまた、久々の更新となってしまっていますが、本日(2月19日)に定例議会での一般質問が終了しましたので、お知らせします。本来なら、昨年の都知事選挙、衆議院選挙の結果や、新年の決意などもアップしなければいけなかったのですが。。。そのあたりは、また後日ということで。
— つづきを読む
選挙結果確認のため、過去の区政報告ニュースをUPしました。(このエントリーの更新日はニュース発行の日付にしております。更新日2017年11月7日)
【内容】 衆議院選挙・都知事選挙終了!!ご支援ありがとうございました ・ 杉並区内の各候補・政党の得票結果
— つづきを読む
告示日前日の駆け込みエントリーですが、あらためて言います!!!東京都知事選挙では、僕は「宇都宮けんじ」さんを応援してますっ!!!
— つづきを読む
みなさまから多くの問い合わせがよせられている11月23日開催予定の「高円寺歳末助けあい大バザー」ですが、天候不良のため11月25日(日)に延期になりました。
— つづきを読む
さて、先日もこのブログで小中一貫教育の問題点などに詳しい山本由美さんの講演記録について紹介させていただきましたが、高円寺地域の学校問題の現状について触れていきたいと思います。
— つづきを読む
前回、エレベータ設置署名が1000筆を越えたとみなさまにお知らせいたしましたが、私たち共産党杉並区議団は杉並区に対して、方南町駅のバリアフリー化を求める要請行動を行っております。
— つづきを読む
さて5月からあらためて署名活動を行っていた方南町駅のエレベータ設置促進署名がこのたび、累計で1000筆を超えましたのでご報告いたします。
— つづきを読む