前日のお知らせになってしまいましたが、杉並の若者企画『いまだからこそ、憲法を知る夜』が明日18日(土)18時半から「あんさんぶる荻窪」で開かれます。ゲストはベオーチェ事件や福島原発訴訟などを担当した若手弁護士 三浦佑哉 さん。
— つづきを読む
9月25日に行われた杉並区議会・災害対策特別委員会で杉並区から、方南一丁目地区において「不燃化推進特整備地区制度」による認定を受けるため、8月26日付で東京都に申請したとの報告がありました。
— つづきを読む
区政ニュース102号です。一面の「新規バス路線開通」のお知らせは先のブログとかぶってしまうので、こちらでは2面のデングウィルス調査についての記事を紹介します。
— つづきを読む
9月16日の佼成病院の開院にともない、新規バス路線が開通します!
杉並区内で環状七号線を通過する南北ルートは阿佐谷駅から渋谷駅のルートのみでした。高円寺駅周辺から方南地域のバス路線というのは、実は根強いニーズがあったわけですが、この度佼成病院が杉並区和田に移転することになり、高円寺駅⇔佼成病院ルート、佼成病院⇔方南町駅⇔永福町ルートの2ルートが京王バスで新設され、10月1日から全線開通することになりました。
— つづきを読む
8月30日(土)に東京都と杉並区が合同で行う総合防災訓練が開かれました。私・富田たくは杉並区議会の災害対策特別委員会・委員長として参加してまいりました。
— つづきを読む
6月24日、29日、7月24日の集中豪雨で、杉並区内では合計137件の浸水被害が発生しました(7月30日現在)。8、9月の台風シーズンに向け緊急対策が必要です。
— つづきを読む
◆電気設備のショート・故障が複数個所、同時発生!
7月11日(金)13時頃に区内の高円寺南地域、阿佐谷南地域で最大9400世軒におよぶ停電が発生しました。停電が発生した日は梅雨の晴れ間で気温も高く、冷房が使えないなか熱中症などが心配されました。
— つづきを読む
2011年12月に建て替え計画が正式に中止となった方南2丁目の公務員宿舎跡地について、マンション建設計画の概要が分かりましたのでお知らせいたします。また、7月11日(金)19時からその説明会も行われるとのことです。
— つづきを読む
6月29日投票、30日開票で行われた杉並区議会補欠選挙で、日本共産党の上保まさたけが17,791票を獲得し第3位で当選しました。立候補者11名のうち5名が元区議会議員という大混戦のなか、最年少で新人の日本共産党候補者が選ばれたことは、党に対する区民の皆さんの大きな期待の表れと受け止め、今後も気を引き締めて議会活動に取り組んでまいります。
— つづきを読む
杉並区では今年6月22日告示、29日投票で「杉並区長選挙」と「区議会議員補欠選挙」が行われます。
日本共産党は、区議補選で新人29才の『上保まさたけ』氏を公認候補として、区長選挙で「憲法を区政にいかす会」から革新無所属として立候補した『山崎一彦』氏を推薦して選挙に取り組みます。
— つづきを読む