富田たく公式WEBサイト

新型コロナウイルス対策 杉並区が感染症対策に係る補正予算案を発表。(仮称)発熱外来センター設置へ!(区政報告ニュース194号)

区政報告ニュース

コメントはまだありません


Share this post

日本共産党_杉並区議会議員_富田たく_区政報告ニュース_194_1 日本共産党_杉並区議会議員_富田たく_区政報告ニュース_194_1

◆総額24億8千万円を計上4月20日の区議会臨時会で審議

4月13日、杉並・田中区長の記者会見が行われ、新型コロナウイルス感染症対策に係る補正予算案が発表されました。
内容は、区内4つの基幹病院(河北総合、荻窪、佼成、東京衛生)に対し、「(仮称)発熱外来センター」を設置するための補助や、感染患者受け入れで他の診療・入院が減少することによる影響への助成、マスクや消毒液の購入費などで、総額24億8千万円です。今月20日の区議会臨時会で審議されます。
記者会見には、杉並区医師会や区内基幹病院の代表者も出席し、新型コロナウイルス感染症の患者受入状況など、医療現場の厳しい実態が報告されました。

つづきを読む

【まとめ】新型コロナウイルス対策の各種支援策をまとめました(5/12現在)

お知らせ

コメントはまだありません


Share this post
新型コロナウイルス対策に係る支援策が作られ実施されていますが、国、東京都、杉並区と行政段階でそれぞれ進められているため、とても分かりづらいとの声がありました。
ということで、日本共産党杉並区議団で主な支援策を一覧にしてみました。5月12日現在の情報なので、支援内容や申請方法、相談窓口なども変更になるかとは思いますが、ぜひご活用いただければと思います。
PDFデータでは、それぞれの支援策を紹介しているHPへのハイパーリンクも記載しています。詳細はリンク先のサイトをご確認いただくか、相談窓口でご確認ください。

PDFデータ ⇒ 新型コロナ支援策まとめ(20200512現在)

以下、画像データです。印刷やリンク等はPDFデータをダウンロードしてください。

つづきを読む

区議会・予算特別委員会で質疑!!税金溜め込みではなく負担軽減を!!(区政報告ニュース193号)

区政報告ニュース

コメントはまだありません


Share this post
日本共産党_杉並区議会議員_富田たく_区政報告ニュース_193_img004
画像をクリックするとアンケートページが開きます。
─────────────────────────────────

杉並区議会第1回定例会・予算特別委員会が2月18日から3月16日で開かれ、2020年度予算案について審議が行われました。私・富田たくは3月4日に質疑に立ち、国民健康保険料の値上げや消費税などの増税で区民負担が急増していることを告発し、10年間で倍増した杉並区の溜め込み金を負担軽減へ活用するよう求めました。

日本共産党_杉並区議会議員_富田たく_区政報告ニュース_193_1 日本共産党_杉並区議会議員_富田たく_区政報告ニュース_193_2

つづきを読む

高すぎる!国保料、今年も値上げ条例が可決・強行!!値上げを中止し、引き下げを(区政報告ニュース192号)

区政報告ニュース

コメントはまだありません


Share this post
3月16日の杉並区議会第1回定例会・本会議にて、区長から提案された国民健康保険料改定条例の採決が行われ、与党会派の賛成多数によって可決されました(下表参照)。
これにより今年も国保料の値上げが強行されます。日本共産党杉並区議団は、国保料の値上げ中止・引き下げを求める立場から、議案に反対しました。
日本共産党_杉並区議会議員_富田たく_区政報告ニュース_192_1 日本共産党_杉並区議会議員_富田たく_区政報告ニュース_192_2

日本共産党_杉並区議会議員_富田たく_区政報告ニュース_192_img001

つづきを読む

予算特別委員会で新型コロナウイルス問題を集中質疑 対策の抜本的強化を!(区政報告ニュース191号)

区政報告ニュース

コメントはまだありません


Share this post
3月6日、日本共産党杉並区議団は区議会・予算特別委員会で新型コロナウイルス対策の抜本的強化を求めて集中質疑を行ないました。

日本共産党_杉並区議会議員_富田たく_区政報告ニュース_191_1 日本共産党_杉並区議会議員_富田たく_区政報告ニュース_191_2

つづきを読む

新型コロナウイルス問題、日本共産党杉並区議団が緊急対策を提案!(区政報告ニュース190号)

区政報告ニュース

コメントはまだありません


Share this post

◆区内で3人の感染者判明

2月26日現在、杉並区では3名の新型コロナウイルス感染が報告されています。
区内での初めての感染報告は2月18日で、立正佼成病院に入院されていた80代男性が感染していたと同病院が発表しました。その後、20日には同男性の妻(70代)の感染が判明。夫婦は区外在住で感染判明後、区外の医療機関へ転院しています。
また、25日には杉並交通株式会社ハイヤー部所属の乗務員1名が感染していたことが同社から発表されました。同社によると当該乗務員は体調不良により10日より欠勤、13日より区外医療機関に入院し、検査の結果16日に感染が判明しました。その後、治療をうけ25日に退院したとのことです。

日本共産党_杉並区議会議員_富田たく_区政報告ニュース_190_1 日本共産党_杉並区議会議員_富田たく_区政報告ニュース_190_2

つづきを読む

区議会第一回定例会「予算議会」2月12日より開会!くらし守る区政を目指して(区政報告ニュース189号)

区政報告ニュース

コメントはまだありません


Share this post
2月12日から杉並区議会第一回定例会がスタートしました。今議会では区長から示された来年度の予算編成方針について、各会派の代表質問、一般質問、予算特別委員会等を通して審議が行われます。

日本共産党_杉並区議会議員_富田たく_区政報告ニュース_189_1 日本共産党_杉並区議会議員_富田たく_区政報告ニュース_189_2

つづきを読む

【お知らせ】「新型コロナウイルス感染症についてのアンケート」実施しています。

お知らせ

コメントはまだありません


Share this post
日本共産党杉並地区委員会では、新型コロナウイルス対策本部を立ち上げ、区内での対策強化に向けた取り組みを強化しています。この度、対策本部と都議会議員原田あきら事務所、党杉並区議団が合同で「新型コロナウイルス感染症についてのアンケート」調査を開始いたしました。
アンケート用紙は既にしんぶん赤旗への折り込みや区内でのポストインなどで皆様のもとへお届けしておりますが、お手元に届いていない方は以下のアンケートPDFファイルを印刷いただくか、WEBアンケートからのご回答をお願いいたします。

◆WEBアンケートでの回答はコチラ ⇒ 日本共産党 杉並区議団 WEBアンケート ホーム

◆印刷用PDFはコチラ ⇒ 新型コロナウイルス感染症についてのアンケート(日本共産党杉並地区委員会)

つづきを読む

一般質問で支援制度を要望し、台風被害支援事業が実現!(区政報告ニュース188号)

区政報告ニュース

コメントはまだありません


Share this post

◆台風15号19号被害家屋の補修費の一部支援

昨年発生した台風15号、19号により、家屋に被害が発生した世帯に対し、今年度に限り補修工事費の一部を支援する補助事業が杉並区で実施されます。
大規模な災害が発生した場合、「被災者生活支援制度」が適用されると被害の状況に応じて50万円から300万円(一人世帯は4分の3の金額)の支援金が支給されます。しかし、昨年の台風被害では屋根が飛ばされたなどの家屋被害が100件余り発生していたのに、杉並区では支援制度が適用されておりませんでした。
私・富田たくは昨年の区議会・第4回定例会の一般質問で、住宅に被害を受けた住民の生活再建が大変困難であることを指摘し、区としても再建支援に取り組むよう求めていました。

日本共産党_杉並区議会議員_富田たく_区政報告ニュース_188_1 日本共産党_杉並区議会議員_富田たく_区政報告ニュース_188_2

つづきを読む

【お知らせ】杉並・渋谷・中野 第32回 多喜二祭が2月16日に開催されます!

お知らせ

コメントはまだありません


Share this post
今年で32回目を迎える杉並・渋谷・中野の多喜二際が2月16日に開催されます。昨年同様、今回も私・富田たくが司会を務めさせていただいきます。
今年は弁護士の平山智子さんが記念公演で来てくれますし、作家の雨宮処凛さんと原田あきら都議のトークもあり例年以上に楽しみです。
皆様のお越しをお待ちしていますね~

20200216_多喜二際ビラ

つづきを読む