富田たく公式WEBサイト

深刻化する物価高騰から区民生活を守る緊急対策を!!区議会・第4回定例会で一般質問(区政報告ニュース287号)

いきもの, 区政報告ニュース

コメントはまだありません


Share this post
杉並区議会・第4回定例会が11月19日に開会しました。私・富田たくは議会初日に一般質問に立ち「1.深刻化する物価高騰から区民生活を守るための緊急対策について」、「2.杉並区内で発生しているPFAS汚染への対応について」の2点について取り上げました。

日本共産党_杉並区議会議員_富田たく_区政報告ニュース_287_1 日本共産党_杉並区議会議員_富田たく_区政報告ニュース_287_2

◆区民の8割が「生活が苦しい」、かつてない深刻な事態への対応を

日本共産党_杉並区議会議員_富田たく_区政報告ニュース_287_img001

↑一般質問で壇上に立つ私・富田たく
物価高騰対策を求める質問では、現在、党区議団が行っている「くらし・区政への要望アンケート」の暮らし向きについての質問に対し、「苦しくなった」、「苦しい状況が続いている」との回答が、合わせて8割を超えていることを紹介し、かつてない事態だからこそ財政調整基金も活用し、最大限の対策を行うことを求めました。
岸本聡子区長は「引き続く急激な物価上昇と、それに賃金上昇が追いつかない社会状況の中で、区民生活は深刻な打撃」を受けているとの認識を示し、「国・都の動向は十分に踏まえつつも、区として、区民にとって今何が必要かしつかりと見極め、区民生活を支えるために必要な事業については、あらゆる財源を念頭に入れながら実施してまいりたい」と答弁しました。
日本共産党_杉並区議会議員_富田たく_区政報告ニュース_287_img002↑区議会本会議で発言する岸本聡子区長
また、アンケートにはプレミアム商品券等の実施を求める声が多数寄せられたことを紹介し、その実施を求めました。
政策経営部長から「物価高騰対策は、国や都と連動しながら様々な取組を行っている。取組全体の中で実施すべきか否か総合的に判断していく。」との答弁がありました。
前・田中区長によって削減された就学援助の見直しや、廃止された修学旅行費補助金の復活などを求めた質問に対して、教育委員会事務局次長からは「義務教育期間9年間を見据えた義務教育の保護者負担軽減策全体の中で検討してまいります。」との答弁がありました。
(PFAS問題についての質問は、別途ご報告します。)
■一般質問の原稿全文はコチラから ⇒ 2024年杉並区議会第四回定例会一般質問(富田たく)
■一般質問の動画視聴はコチラから ⇒ 杉並区議会 本会議録画放映(区議会HP)

◆児童館存続と7館新設へ 高円寺地域にも新設 新設児童館は直営での運営を検討

日本共産党_杉並区議会議員_富田たく_区政報告ニュース_287_img003

10月16日に閉会した第3回定例会では、岸本区長のもと新たに示された「杉並区子どもの居場所づくり基本方針(素案)」の内容が報告されました。
杉並区では前・田中区長により16館もの児童館が廃止されましたが、素案では、児童館が存在しなくなった『7つの中学校区』で、新たに児童館を新設する方針が示されました。
また、児童館職員が果たす役割の重要性から、現時点では直営を検討している旨の説明がありました。
子どもを取り巻く社会環境が複雑化するもとで、専門職としての児童館職員の配置が必要であり、直営での運営を継続することは重要な方針です。
今後、第4回定例会で「杉並区子どもの居場所づくり基本方針」が案として示され、パブリックコメントが実施されますので、その際は、ぜひ皆様のご意見をお寄せください。

■杉並区子どもの居場所づくり基本方針(素案)の概要

○ 今ある児童館25館を存置
○ 中学校区に児童館が無い地域(地図の網掛け地域)は、児童館7館を新設(他施設との併設や複合化を前提)
○児童館が存在しない7つの中学校地域(網掛け部分)⇒荻窪中、東原中、高円寺中(高円寺学園)、東田中 大宮中、和泉中(和泉学園)、向陽中
○ 全館の内、7館(7地域に各1館)は「中高校生機能優先館」へ※(0歳~18歳までは使える、中高校生の機能を特に優先)
○ 全ての小学校で放課後等居場所事業を実施。現17校⇒全40校
○ 学童クラブは150人程度を目安に2クラブ相当の人員配置
○ 子ども・子育てプラザでの小学生タイムを拡充

【印刷用PDF】
・ニュース287号(2024.11.24) ⇒ tomitataku_news_287

【内容】深刻化する物価高騰から区民生活を守る緊急対策を!!区議会第4回定例会で一般質問 ・ 児童館存続と7館新設へ 高円寺地域にも新設
◆ 杉並のいきもの紹介128『オシロイバナ(Mirabilis jalapa)』
※ぺージ上部に表示されているのは画像ファイルです。印刷用はPDFファイルをダウンロードしてください。
過去のニュースはコチラ ⇒ http://www.tomitataku.jp/news